
初めてダイビングライセンスを取得するのに受けて頂くのが、このオープンウォーターダイバーコースです。全ての方がこのコースから始まります。参加可能な人数は2名様までで、講習に必要な日程は3日間です。
ダイビングの知識を学ぶ学科講習と、実際にダイビングをしながら練習する実技講習となります。
学科講習では、ご予約を頂いたらこちらから教材をお送りしますので、宮古島来島までにご自身で勉強して頂きます。そして宮古島での3日間の講習期間中に学科の最終テストを受けて頂くスタイルです。
実技講習では、使用するダイビング器材の知識やセッティング、ダイビング中に何かトラブルがあった時の対応の仕方などを、実際に体感して練習する事が実技講習の主な内容です。
講習期間中の主なスケジュールと内容
1日目 限定水域講習 学科最終テスト | まず初日はダイビング器材の実際の使い方やセッティングの方法から。 自分で使う器材は自分で正しくセッティングできる様になりましょう。 セッティングが終われば実際にダイビング器材を装着して、 足の届く浅い水深で基本となるダイビングに必要な技術を ここでしっかり練習します。 時間に余裕があればお店に戻り、学科の最終テストを受けて頂きます。 |
2日目 海洋講習 ① | 1日目の復習です。練習したことを思い出しながら、 1日目より少し深い水深で実際に練習してみましょう。 1日目を少しだけガンバってキッチリ出来れば、足が届かない水深でも そんなに難しい事ではありません。 |
3日目 海洋講習 ② | 最終日は実際のファンダイビングで役に立つ技術や知識を中心とした講習です。 例えばボートからのエントリー方法や、今までの技術や知識の応用などなど。 ですので最終日は極力ボートでの講習ですが、天気・海況が悪い場合は ビーチでの講習となります。 実際のファンダイビングに近い形で講習しますので、 楽しみながら練習しましょう。 |
講習料金 (税込)
¥60,000(3日間) | 講習に必用な費用全て込みです。(講習代・教材代・申請料・器材レンタル一式) まずご予約を頂いてから教材費として¥7,000- をお振込み頂き、確認できましたら 教材をお送り致します。 そして宮古島で3日間の講習終了時に、残金の¥53,000- をお支払い頂きます。 お手数ですがよろしくお願い致します。 |